カテゴリ
全体 News Apple Book Movie Science eat&drink PC Gadget Cookng Photo Illust PSPo2&PSU WORKS 日記 iPod touch 壁紙 未分類 Link
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 02日
![]() 機能は単純でイイんすよ。ドラッグ&ドロップで、ファイルやフォルダの頭かケツにアンダースコアで区切ってYYMMDDをつけてくれりゃそれでいい。 日付は必ず昇順なので通し番号つけるより楽なのよね。後で検索もできるし。 だけどアタシにはスクリプトなんぞ組めません。 どっか誰かつくってくんないかなーとかボヤいたところで、WINなら作れるかもーとかしか言ってもらえない訳で(アタリマエだw で、フト思い出したMacOSX純正Automator。あったじゃん便利なものが。 そういやLeopardでかなり使いやすくなったとかって話もあったのよね。で、試しにつくってみたら5分でできました。↓ ![]() アプリケーションに書き出してDockにいれておけばドラッグ&ドロップでイケますな。 世の中便利になったもんだ。 >Mac ハンドブック:Automator ■
[PR]
by suzu_na
| 2008-04-02 14:35
| Apple
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||