カテゴリ
全体 News Apple Book Movie Science eat&drink PC Gadget Cookng Photo Illust PSPo2&PSU WORKS 日記 iPod touch 壁紙 未分類 Link
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 06月 25日
![]() ヨレたコートにネルシャツ。飛行機の中ではガチガチに緊張してて、それでも娘の為にでっかい熊のぬいぐるみを持ってはるばるニューヨーク(東のはしっこ)からロス(西のはしっこ)にやって来るお父さん。今までのカッコイイヒーローではなく、はっきりいって全然イケてない中年のオヤジなところがイイ。ちなみに勤続11年。ベテラン刑事なところも最初のトコでアピールです。ステキv いきなり機関銃ブッ放しながら乱入してくるテロリスト(押し込み強盗だけど に、最初はオタオタするんだけど、いざヤりあってるうちにどんどん肝が据わって来る。そしてどんどん白かったタンクトップが汚れてドス灰色になってくんですよねw 脱いだ彼の腕の付け根にはショルダー・ホルスタの痕が痣になって残っていたり、彼が愛用するベレッタ(まんま警察の支給品)の弾数までちゃんと数えてあったり、とにかく作り込みが細かいんです。 他のキャラクターの書き込みもスゴイ。唯一ジョンを理解して応援するロスのお巡りさんパウエルとか、FBIとロス市警のエライさんのマヌケっぷりとか。悪役のボス、ハンスの悪っぷりとか。 知能犯VSアナログオヤジの構図は今度公開の4でも健在ですね。 で、先日DVDで見てて思ったのは、時代はバブルまっさかり。日系商社のゴージャスなビルがアレでした(笑 インテリアといいファッションといい今見るともう古くさくて、月日の経つのを実感したりーうぅぅー。 ちなみにこの映画でも3年後に作られたターミネータ−2でもコンピュータ・エンジニアは黒人のインテリなんですけど、世相なんですかね。当時の。今だったらきっとインド人だな(笑 銃器マニア的な事をのたまえば、ジョン・マクレーンのベレッタM92(ちゃんと左利きモデルv がイイです。お巡りさんの銃と言えばやっぱこれ。S&W チーフズスペシャルでもイイけど。 でもこの場合はやっぱベレッタ。何故かって、テロリストの面々が使っているH&K MP5という超有名なサブマシンガンと、同じ弾丸を使用できるから。 ジョンが犯人達から武器を奪いつつも使い捨て、最後まで自分のベレッタをメインに使い続ける事ができたのは、そこに理由があるんですな。マシンガンから弾抜いて、自分のベレッタに使ってるんです。素晴らしき汎用性v ダイ・ハード。アクション映画史に残る名作ですv >ダイ・ハード[goo映画] ■
[PR]
▲
by suzu_na
| 2007-06-25 17:21
| Movie
2007年 06月 07日
![]() シネコンで予約入れて上映5分前に滑り込みってんならともかく、新宿の小汚い映画館で1時間前から並んだりとかしたくない訳で。予告編がかっこ良さげだった「ザ・シューター 極大射程」を見てきました。またか、またガンアクションかよ!いいじゃん弾丸好きやねんから!(笑 でも今回は横っ飛び2丁拳銃はナシの方向です。なんたって主人公は元海兵隊員ですからね!マフィアや諜報部員と違ってハンドガンでも両手でしっかり保持するんです!わははw しかも元狙撃兵なんで得物はスナイパーライフルがメインですしね。 内容はなんつかもうハリウッドアクションムービーの超ーーお約束v 陰謀に巻き込まれる主人公、さらに巻き込まれながらも協力者になる黒人。助けを求めに行く死んだ親友の妻は美人で、駄目よ危険よと言いながら情報をくれるFBI局員もこりゃまた美人vv ![]() そんでまた主人公の元海兵隊が強ェのなんのって! なにせ撃たれても傷を縫い合わせて薬飲んで一晩寝たら完治スよ!腹の傷はいつのまにか消えてるし!(笑 2カ所撃たれたンちゃうんかいー! てのは突っ込みどころ。 なんか色々足して割ったような映画だけど、逃走シーンとか、狙撃のシーンとか、まぁそこそこに楽しめましたです。 ダニー・グローバーの悪役、演出が過剰なのは顔が悪役っぽくないからかしらかしら。 あとあれです、主人公含む登場人物全員の俳優の鼻がでかい(何 >ザ・シューター 極大射程[公式] >ザ・シューター 極大射程[エキサイトシネマ] ■
[PR]
▲
by suzu_na
| 2007-06-07 00:09
| Movie
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||