カテゴリ
全体 News Apple Book Movie Science eat&drink PC Gadget Cookng Photo Illust PSPo2&PSU WORKS 日記 iPod touch 壁紙 未分類 Link
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 06月 30日
![]() 原作も読んだんですけれどもね。まぁ映画よりは原作の方が面白いのは当然の事として、映画。なんていうんでしょうか詰め込みすぎて中途半端ー!(がっくり 全部が全部入れなくてもイイからもうちょっと書き込まなきゃイケない部分を書き込まないと!シラスとアリンガローサの関係とか、オプス・ディとバチカンの話とかさ。ソフィとソニエールの確執だって中途半端じゃんか。 いろいろ詰め込みすぎたお陰でいろいろ抜け落ちすぎちゃってる感じですね映画版は。 原作でも書きましたが聖杯自体の謎は好きな人には目新しいネタでもなく。オカルトやキリスト教の歴史などが好きな人には浅すぎて楽しめない。興味はないけど楽しい映画が見たい人にはついてけない。非常ーに中途半端な出来映えになちゃってます。 こう、もっとディープにマニアックに観客置いてけぼりで突き進むか、謎か登場人物に焦点を絞って作り込むかしたほうが良かったんじゃないかしら。 >ダ・ヴィンチ・コード [公式] >ダ・ヴィンチ・コード [livedoor Movie] ■
[PR]
▲
by suzu_na
| 2006-06-30 12:12
| Movie
2006年 06月 29日
![]() 予想に違わぬカート・ウィマーばりアクション満載ーvvv 好きな人にはたまりませんですよもうもうっ♪ ジョン・ウーばりアクションってひとつのジャンルだけど(ホントかよ カート・ウィマーばりアクションってジャンルができるね!間違いないね!(素直にガン=カタ言え。 今回特にヒロインですので、ミラ・ジョボビッチのヘソとか尻とか。そこか。そこだよ。他にどこ見るってんだ。 ガンファイアが紫だったり、コスチュームの色が変わったり。とにかく見た目がお美しいのですもの。 マシンピストルを2丁もって暴れるスタイルもステキだし、ダンスの様に身体を捌いて敵同士を撃ち合わせるシーンもステキ。多数VS1人のバトルもよかったけど、1VS1のバトルの見せ場がもちょっとあればよかったな。エージェントスミスみたいなの。 序盤のバイクチェイスも良かったですよ、CGはちょっとアレだったけど。 重力制御する装置を使って、ビルの壁面を駆け回るバイクとそれをおっかける武装ヘリの、下方向が90°ズレてるシーン。面白かったです。 「人間VSミュータント」てのもアメコミの定番ですし、スーパーでサイバーな彼らの存在の説明もましてや内容も大して必要ないんですよねアレ。でもなんで字幕は「ファージ」なんだろう。台詞じゃはっきりと「ヴァンパイア」って言ってたぞ。牙あるし(ハテ けっこうあちこちで酷評されてるみたいですけれど、アタシは荒れすさんでたヴァイオレットちゃんが子供を助けたいキモチを理解していくお話も結構好きですよ。 悪くないじゃんーv 満足です。(うむ >ウルトラ・ヴァイオレット[公式] >ウルトラヴァイオレット@映画生活 >ウルトラヴァイオレット[livedoor Movie] ■
[PR]
▲
by suzu_na
| 2006-06-29 12:44
| Movie
2006年 06月 25日
![]() こーゆースプレー缶のホイップクリーム、初めて見たのは「ジュラシック・パーク」じゃなかったかしら。恐竜の研究を盗み出そうとした内通者が盗んだデータメディアをホイップクリームのスプレー缶に隠してた覚えがあります。 ひょっとしたら「ミザリー」でも見た気がするんですけれど。主人公の作家が監禁されてる時、アニーが「日曜日だからサンデーを食べましょう」とかなんとか言ってアイスクリームにハーシーのチョコレートシロップとホイップクリームを飾るシーンがあったようななかったような。原作の小説の中のシーンと勘違いしてるかも。 ともあれ、アメリカにはけったいな食い物があるもんだ!と感心した覚えがあります。アレがあればココアやコーヒーに便利よねぇとか(注※太ります アレがいよいよ日本でも発売です。ちょっと興味津々です。やっぱし不味いんでしょうかね。 生鮮食品であるところの生クリームはきっと無理だから、多分植物性のを使ってるんだと思うのだけど。でも純乳脂肪も入ってるんですよな。 でも消費期限は1年間。うーむ..。謎だ。缶詰状態なのかしラ。 ちなみにこのドイツの食品メーカー。冷凍のフランスパンなんかも作ってます。冷凍!? >スプレー式ホイップクリーム、ザーネザウバー ■
[PR]
▲
by suzu_na
| 2006-06-25 12:17
| eat&drink
2006年 06月 23日
![]() ミラ・ジョボビッチ主演のウルトラ・ヴァイオレットです! もういかにも馬鹿アクションムービーのニオイがプンプンするこの映画。なんで見るっきゃねぇかといえば、監督がカート・ウィマーだから!(きゅっぴーん! そう、あのガン=カタでアクションマニアをメロメロにした「リベリオン」の監督さんなのです。(ぐふふふふ 好きな人は大好きだけど誰も知らない「リベリオン」。ウチにはDVDがあったりなかったりする訳ですが(くふ 今度はスレンダーだけどバイオ・ハザード以来(ジャンヌ・ダルク以来? いやフィフス・エレメントか アクションづいちゃってるミラ・ジョボビッチなのです。 あああっ!どんなマニアックにステキなガンクションが見られるのかしらっ♪(ゾクゾクv 横っ跳び2丁拳銃のジョン・ウーだってびっくりだ! >ウルトラ・ヴァイオレット >『ウルトラヴァイオレット』ミラ・ジョボビッチ扮する戦士 ■
[PR]
▲
by suzu_na
| 2006-06-23 12:38
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||